ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年05月12日

たまには月岡温泉:泉慶@新潟

月岡温泉、、、

たまには月岡温泉:泉慶@新潟

川上豆腐店やタケノコ採りなどでいつも出かける五頭山麓。
その新発田寄りのはずれ、新潟市街地から30分もあればたどり着いてしまうような場所にある温泉です。

9月上旬の遅い夏休みの中日、鮎釣りばかりしていても飽きてしまうので、月岡温泉に一泊で泊まりに行きました。

歴史は意外に浅く、大正4年:1915年に石油採掘のために井戸を掘っていたところ湧き出たそうです。

そんな中でも平成8年に独自採掘して湧き出た”白玉の湯”を持つ華鳳や泉慶は最高です。ハート

岩室や瀬波温泉、五頭温泉郷など新潟市近郊の温泉は食塩単純泉が多い中、異質で硫黄成分は全国一とのこと。

たまには月岡温泉:泉慶@新潟
お肌ツルツルになるやや緑っぽくて硫黄臭の漂う極上の泉質です。

華鳳はちょっとお高いので、、、泉慶に宿泊しました。

たまには月岡温泉:泉慶@新潟
料理も最高

この後もいろいろとご馳走が出てきて、酔っ払っちゃいました。ニコニコ

夜の露天風呂に出かけたら露天風呂にはこのような看板と掬い網が、、、

たまには月岡温泉:泉慶@新潟

虫さんたちも温泉に入りたくなっちゃうのでしょうね。

半年に1回くらいは泊まりたくなりました。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(スグレモノ:マイチョイス)の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
大江戸の辛味噌薬味で茄子の揚げびたし@新潟
これは優れもの!鮎竿グリップ補修@新潟
グロールッシュビールの瓶とマルキル水筒のパッキン交換@新潟
まるや八丁味噌の赤だし味噌2種@新潟
スガキヤの味噌煮込みうどん@新潟
同じカテゴリー(スグレモノ:マイチョイス)の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 大江戸の辛味噌薬味で茄子の揚げびたし@新潟 (2023-10-25 21:33)
 これは優れもの!鮎竿グリップ補修@新潟 (2023-10-02 21:35)
 グロールッシュビールの瓶とマルキル水筒のパッキン交換@新潟 (2023-09-09 22:30)
 まるや八丁味噌の赤だし味噌2種@新潟 (2023-05-15 21:55)
 スガキヤの味噌煮込みうどん@新潟 (2023-05-05 21:09)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
たまには月岡温泉:泉慶@新潟
    コメント(0)