2016年07月24日
完全ボウズのハゼ釣り@新潟
11月上旬 休日 曇りのち晴れ
外海は荒れ模様ですが、天気はOK
ジャリメの塩にんにく漬けがあるので、朝方はのんびりして昼頃からハゼ釣りに出かけることにしました。
釣り場へ向かう途中、毎度おなじみ清水フード今川店に立ち寄り、昼飯購入ついでに氷をいただきました。
現地に着いてまずは昼飯。

豚焼肉丼298円、安い! それと彩りツナ&コーンサラダ118円
今川店名物の味メンチも買いましたよ。
ちゃんと自宅からソースと辛子も持参しました。
この頃から日差しが差し始める。
前日仲間から、新発田川放水口と落堀川でダイオキシンが検出された話を聞かされ、、、
ネットで調べたら基準濃度を0.1だけ上回っているようでしたが、水を飲むわけでもなく毎日のように大量にハゼを食べるわけでもないので気にしないことにしました。
長潮で丁度干潮なのか、川の流れが結構あり。
12時半から竿出しするもエサもなくならず当たりもなし。
天気は良いのに一向に釣れません。

外海は荒れ模様でテトラにぶつかる飛沫が見えていました。
あちこちとウロウロして河口付近まで足を延ばして釣り歩くも結局13時45分までやってボウズ。
河口近くに竿を出している3人連れがいたが、こちらも見ている間1匹も釣れていません。
私だけではないようです。これは粘ってもしょうがないと諦めました。
完敗宣言!
天気の良い秋の日です。
釣れない釣りを続けるより、家に帰ってサイクリングにでも出かけようっと。
外海は荒れ模様ですが、天気はOK
ジャリメの塩にんにく漬けがあるので、朝方はのんびりして昼頃からハゼ釣りに出かけることにしました。
釣り場へ向かう途中、毎度おなじみ清水フード今川店に立ち寄り、昼飯購入ついでに氷をいただきました。
現地に着いてまずは昼飯。

豚焼肉丼298円、安い! それと彩りツナ&コーンサラダ118円
今川店名物の味メンチも買いましたよ。
ちゃんと自宅からソースと辛子も持参しました。

この頃から日差しが差し始める。
前日仲間から、新発田川放水口と落堀川でダイオキシンが検出された話を聞かされ、、、
ネットで調べたら基準濃度を0.1だけ上回っているようでしたが、水を飲むわけでもなく毎日のように大量にハゼを食べるわけでもないので気にしないことにしました。

長潮で丁度干潮なのか、川の流れが結構あり。
12時半から竿出しするもエサもなくならず当たりもなし。
天気は良いのに一向に釣れません。


外海は荒れ模様でテトラにぶつかる飛沫が見えていました。
あちこちとウロウロして河口付近まで足を延ばして釣り歩くも結局13時45分までやってボウズ。
河口近くに竿を出している3人連れがいたが、こちらも見ている間1匹も釣れていません。
私だけではないようです。これは粘ってもしょうがないと諦めました。
完敗宣言!
天気の良い秋の日です。
釣れない釣りを続けるより、家に帰ってサイクリングにでも出かけようっと。