ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年07月11日

湊川神社:楠木正成公募所:神戸出張:その2

今回の神戸出張の宿はチサンホテル神戸という、神戸駅に近い場所でした。

湊川神社:楠木正成公募所:神戸出張:その2
すぐそばに湊川神社という立派な神社があったので、早朝散歩に出かけてみました。

水戸光圀公が、打倒鎌倉幕府、後醍醐天皇のため、朝廷のために殉節した楠木正成を弔うために没後150年程たって、ここに墓所を作られたのがこの神社の由来だそうです。

ほとんど予習無しで失礼しました。テヘッ

湊川神社:楠木正成公募所:神戸出張:その2
かわいい巫女さんが竹箒を持ってお掃除していました。ハート

朝の空気はすがすがしいですね。

2礼2拍手1礼、、、、

湊川神社:楠木正成公募所:神戸出張:その2
鳥居のすぐ脇にあった墓所です。
入口の門の上には大楠公御墓所と書かれています。

湊川神社:楠木正成公募所:神戸出張:その2
墓碑には光圀公直筆の字が彫られていて、嗚呼忠臣楠子之墓 と書かれていました。

幕末に松下村塾を作り近代日本の幕開けを担った人々を育てた吉田松陰は楠木正成を崇拝していて、4度もこの墓所を訪れたそうです。
そして墓碑の拓本を松下村塾に掲げていたそうです。

他にも坂本竜馬を始め幕末の有名人たちがこちらを訪れたとのこと、厳粛な気持ちになります。

とても有意義な朝の散歩でした。ニコニコ




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
湊川神社:楠木正成公募所:神戸出張:その2
    コメント(0)