2016年06月23日
田んぼにたむろするメスキジとギンナン:サイクリング@新潟
10月上旬 休日 曇りのち晴れ
2時頃は雨が降っていたようですが朝は曇り。
道路もまだ濡れていた釣りに出かけるような雰囲気もなく、朝6時過ぎに起きてのんびり。
午前中は職場に顔出し後、マイブーム酸辣湯麺を食べてから庭木の伐採などの作業を依頼していた関係で所用を足しに12時半過ぎに実家へ。
用件を済ませ、太陽も顔を覗かせるようになったので帰ってきて15時半過ぎから小阿賀野川-新潟空港経由で50kmサイクリングに出かけることにしました。
途中稲刈りの終わった田んぼ。
以前にトンビがたくさんたむろしていたことがあったのでトンビとばかり思っていたのですが、、、

なんと! 近づいてみたらメスのキジがたくさん集まっていました。
奥さん連中の井戸端会議????
こぼれた米粒でも食べにきていたのでしょう。

こちら、途中で見つけたイチョウの木

うわ~ ギンナンがたくさん成っていました。
阿賀野川土手道、、、新潟空港を目指します。

だいぶ陽も傾いて、影法師と一緒にサイクリング。
18時前には無事帰宅、いい汗かきました。
2時頃は雨が降っていたようですが朝は曇り。
道路もまだ濡れていた釣りに出かけるような雰囲気もなく、朝6時過ぎに起きてのんびり。
午前中は職場に顔出し後、マイブーム酸辣湯麺を食べてから庭木の伐採などの作業を依頼していた関係で所用を足しに12時半過ぎに実家へ。
用件を済ませ、太陽も顔を覗かせるようになったので帰ってきて15時半過ぎから小阿賀野川-新潟空港経由で50kmサイクリングに出かけることにしました。
途中稲刈りの終わった田んぼ。
以前にトンビがたくさんたむろしていたことがあったのでトンビとばかり思っていたのですが、、、

なんと! 近づいてみたらメスのキジがたくさん集まっていました。
奥さん連中の井戸端会議????
こぼれた米粒でも食べにきていたのでしょう。

こちら、途中で見つけたイチョウの木

うわ~ ギンナンがたくさん成っていました。
阿賀野川土手道、、、新潟空港を目指します。

だいぶ陽も傾いて、影法師と一緒にサイクリング。

18時前には無事帰宅、いい汗かきました。
