2006年12月28日
ギンポの白焼き
ぎんぽは以前3匹釣れた時は天ぷらにして皆で食べ非常にうまかったことを書きましたが今回は1匹だけでしたので白焼きにして食べてみました。




それはそうと長物を割くにはまな板に目打ちが定番です。我が家には木のまな板が無いので先回は魚と同じように3枚オロシで処理し身は天ぷらで中骨はから揚げで食べました。今回はうなぎよろしく割くことを考え、目打ちが打てる木のまな板を100円ショップで買ってきました。

白焼きにしてわさび醤油で食べました。
このような食べ方をして気づいたことは歯ごたえや味はいいのですがうなぎやハモと違いギンポは油ッけがほとんどないということです。やはりてんぷらが一番と思ったしだいです。
それはそうと長物を割くにはまな板に目打ちが定番です。我が家には木のまな板が無いので先回は魚と同じように3枚オロシで処理し身は天ぷらで中骨はから揚げで食べました。今回はうなぎよろしく割くことを考え、目打ちが打てる木のまな板を100円ショップで買ってきました。

白焼きにしてわさび醤油で食べました。
このような食べ方をして気づいたことは歯ごたえや味はいいのですがうなぎやハモと違いギンポは油ッけがほとんどないということです。やはりてんぷらが一番と思ったしだいです。
Posted by Zen at 07:48│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
今日わ!
先月アラガブ(ガシラ)釣りの時キンポが釣れましたが、料理の仕方が分らず、又味も不明の為リリースしました。次回はてんぷらにしたいですね。
先月アラガブ(ガシラ)釣りの時キンポが釣れましたが、料理の仕方が分らず、又味も不明の為リリースしました。次回はてんぷらにしたいですね。
Posted by esu3go at 2006年12月28日 11:13
こんばんわ
ご訪問いただきありがとうございます。
簡単に始末するなら普通に3枚おろしで5cm位の長さに切りてんぷらにするといいと思います。中骨はその際空揚げにして骨せんべいにして食べると捨てるのは頭と尻尾と内臓だけになります。
関東ではてんぷら種として珍重されています。
意外にぶつ切りにしてスマシ汁なんてのもいけるかもしれません。
こればっかり狙って釣れるものではありませんが釣れるとうれしい外道ですね。 おいしいですのでぜひ食してください。
ご訪問いただきありがとうございます。
簡単に始末するなら普通に3枚おろしで5cm位の長さに切りてんぷらにするといいと思います。中骨はその際空揚げにして骨せんべいにして食べると捨てるのは頭と尻尾と内臓だけになります。
関東ではてんぷら種として珍重されています。
意外にぶつ切りにしてスマシ汁なんてのもいけるかもしれません。
こればっかり狙って釣れるものではありませんが釣れるとうれしい外道ですね。 おいしいですのでぜひ食してください。
Posted by 釣り親父 at 2006年12月28日 17:52