仕事終了後のタコ釣り:マダコ1匹@新潟
11月 中旬 平日 仕事終了後のタコ釣り
朝飯前釣行でサワラ3匹にエソ1匹を釣った日、仕事終了後にタコ釣りに出かけました。
チャンスはできるだけ活用しないといつ出かけられるか分からないこの時期です。
いつもの釣り場に着くと10台くらい車が止まっていて、休日よりも混んでいました。
やはり皆さん考えることは同じですね。
この日は黒鯛釣り師とワーム釣り師以外にタコ釣り師も一人いらっしゃいました。
こちらが竿を下ろそうと思う前に目の前でその方がマダコゲット。
どうも先を越された感じで悪いものを見ちゃったかな、、、
少し離れた場所から釣り開始。
北風が少し強くて時折テトラに当った飛沫が飛んできます。
ウネリも出てきてちょっと期待薄な雰囲気。
2時間トボトボとテンヤを曳いて堤防を歩きましたが当りすらありません。
ボウズで帰るのもなんなのでもう15分だけやってダメなら帰ろうと思っていたところ当りです。
でも何か弱い感じ。 10カウント後一気に竿を煽るとなにやら小さなタコの手ごたえでした。
400gの小さいタコでしたがなんとかボウズも逃れました。
今年はどうもタコの成育が悪いようです?

帰宅してから〆ずに写真撮影したら、ニョロニョロ動き回って撮るのが大変
家に着く頃から雨がぱらつき始めるました。
夜中から雨模様となり海も3-4mの波となりまたこれでしばらく釣りに出かけられません。
関連記事