ソイ4匹:高くついた穴釣り@新潟(ロックフィッシュ)

Zen

2007年12月18日 08:14

11月休日 晴れ

冬型の気圧配置で悪天候が続きましたが久々の中休みで朝から快晴です。
でも残念ながらこの日は午前中は職場でお仕事しなければです。

少し早めに家を出て海を偵察してから職場に向かいましたが波は1m程度で釣りになりそうです。

仕事終了後、そそくさと帰宅して午後から穴釣りに出撃です。

釣り場に着いてみると風はありませんがウネリが1-1.5m程もあります。

着いて早々置き竿2本攻撃でチビソイが2匹釣れましたがその後当たりなし。

置き竿攻撃は止めて、自らの足で稼ごうとあちこち場所移動しました。

いつも使っている20号のオモリもウネリで振られてテトラの隙間などに挟まって引っかかります。

結局2時間位まったく当りもなくなっちゃいました。

あんまり釣れないので16時過ぎに大きく場所移動。

運良く30cm近いの良型ソイを2匹釣り上げることが出来ました。



17時前に撤収。だいぶ日も短くなってきました。

結局魚が掛かりもしないのにウネリで仕掛けを5つもなくしちゃいました。

このところオモリの値上がりもはなはだしく、たかがオモリと言うなかれ、1個ロストすると100円近い損失になります。

こんなウネリの大きい日はオモリは25号が良いかもです。

高い根魚釣りになっちゃいました。


あなたにおススメの記事
関連記事