忘れ物2連発!良型カサゴ1匹ゲット:東港の穴釣り@新潟
2月下旬 休日 最高気温14.5℃ 曇り時々晴 風が強く7-8m
朝は風も強くグダグダしてしまいました。
このままではどうしようもないかと穴釣りの支度をして東港界隈へ穴釣りに出かけることに。
結局家を出たのが11時頃でした。。
ところがこんな日に限って、家を出て5分ほどして竿を忘れたことに気が付き、桜木ICで降りて家に戻り竿を積んで出発。
ところががところが、、、、
さらに大切なタックルバッグを忘れたことに気が付き同じパターンを2度繰り返し。
この日はだいぶ無駄な時間を費やしてしまいました。
ハッピーフィッシングの小屋の辺りから東港湾内を覗くと、貨物船が丁度入港するところ。
西南西の風が強くて東港湾内は波高し。
こちらは網代漁港側
外海は多少荒れ気味ですが、網代漁港湾内は凪状態
多少の濁りがあり釣れる雰囲気は〇
網代漁港側をウロウロしているうちに、13時ちょっと前にそれなりの当たりが!!
途中引き上げる際にテトラポットの隙間に魚がロックしましたが、この時期なかなか釣れないので貴重な1匹、ロストするわけにはいきません。
焦らず時間をかけて対応して、21㎝くらいの良型カサゴを何とか手中に収めることができました。
しかしこれっきりで餌もなくならず。
なんだかんだで13時45分まで竿を出してしまいましたが納竿としました。
関連記事