カサゴ2匹とムール貝:年末最後の穴釣り@新潟
12月下旬 休日 曇り
やや西風が強かったが、冬のこの時期は海があれている日も多く釣りに出かけられる日も少ないと思い、10時前に東港へ穴釣りの支度をして出かけました。
釣り人まばら。
ここ数日の悪天候で湾内にはうねりアリ、濁りもそれなり。
ベタ凪澄潮でないので釣れるかと思いましたが、30分ほど竿を出してみても当たりどころか餌もなくならず。
仕方ないのであちこちの穴を探ってテトラの上をウロウロ。
こんな時は野鳥観察
ウミスズメがしきりに海中に潜って餌探しをしていました。
こちらはウミウ
時折羽を広げて羽干しをしてました。
11時頃に時合いだったのか2匹続けてカサゴが釣れたがそれっきり。
結局2時間ほど頑張ってこの日の釣果はこちら
良型カサゴとチビカサゴ
あまり釣れず退屈なので、隙間時間にテトラポットについていたムール貝を少しだけ採りました。
結局12時過ぎには止めて帰宅しました。
関連記事