朝焼けの鳥屋野潟と新潟市中心部(11月13日当直明けで新社屋から)
昨年と同じく西高東低の冬型の気圧配置でした。
鳥屋野潟にポツポツ見える白い点は白鳥です。
皆様のおかげをもちましてなんとかブログ開設から1年経ちました。
昨年11月12日にブログ開設初投稿、翌日13日のみ投稿なし、その後今日まで毎日更新してきました。
なんと奇遇なことに昨日11月13日はナチュラムのブログサイトのリニューアルで投稿不可能で、またしても後1日で365日連日更新ならず、1から出直しかと思いましたが何とか13日中に駆け込み投稿できました。
(ギリギリセーフでしたが
米代釣行後の帰宅時の投稿もこんなもんでしたね)
これで365日丸1年連日無休投稿完了です。(つまらないことにこだわってますが、、、)
そういうわけで今日14日からblog@naturumのリニューアルと期を同じくして私のブログも二年目突入となります。
忙しい日常の仕事や趣味の時間の中で何処まで続けられるかと始めましたが、コンピューターの向こう側に私のブログを読んでくださる方々がいらっしゃることが励みになり、ここまで続けてくることができました。
何回も推敲を重ねて書いた文章もあれば、時間が無かったり二日酔いでどうしようもなくチョチョらに書いた記事もあります。
携帯から四苦八苦しながら投稿したり、
出張先から投稿したこともありますがどれも皆良い思い出です。
毎日更新のためにブログネタの下書き原稿などは常に20~30用意している状態なので、釣果報告に至ってはかなりのタイムラグを生じておりますがご勘弁ください。
たわいも無い記事の集まりですが”継続は力なり”。
1年間毎日綴ってきた記事を読み返してみると我ながら結構な財産になっていることを実感します。
そしてなにより、ブログに訪問してくださる皆様が最大の私の財産です。
これから更にどこまで連日更新を続けられるか分かりませんが新たな気持ちで頑張りたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
PS:どうしても残しておきたいような記事はそのうち
私のホームページに移そうかと思ってます。それにしてもいつまでも中途半端なホームページで申し訳ありません。