ヤギと比内鶏と大漁祈願:朝のお散歩:米代川巨鮎釣行3度:2日目@比内道の駅
念願のきりたんぽ鍋を肴に高清水で晩酌を終えアッというまに寝入ってしまいました。
すがすがしい朝! 少し早くに目が覚めてしまいました。
何やら鶏の鳴き声が、道の駅の裏の小高い丘の方から聞こえます。
ちょっと寝袋から抜け出して朝のお散歩!
岡の方に歩いてゆきました。
なんとヤギさんがお出迎え!
ロープで繋がれていましたが、ある程度自由に動くことができ10m以上は移動可能な状況、、、、
近づくのも恐る恐る、、、
でも人懐こくって良かったです。
近くに飼い主さんのお家。
カフェふもとと と看板に書かれていました。
そしてそのやや裏手側に鳥小屋があり、
元気に鳴いていたのはこの連中!
比内鶏でした。
黒い方が雄、白い方が雌です。
ひとしきりご挨拶してその小高い丘の道を進むと、、、
右に見えるのが昨夕お世話になったハチ公荘のある達子の森。
そして左側にはお社が。
八幡宮と書かれていて、中を覗くと
浅利八幡神社と書かれていました。
今日は良い鮎釣りが、事故無くできますようにと、二つの欲張りなお願いをして社を後にしました。
関連記事