午年染め絵手拭い:謹賀新年@新潟

Zen

2014年01月01日 19:42

新年 あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


今朝は激しい雷雨&アラレで目が覚めました。
西風も強く、雷ゴロゴロ、、、近年まれに見る悪天候の元日の朝でした。

1日飾りにならぬよう30日の晩に居間に飾ってある額の手拭いを午年のものに替えました。


東京出張の際、人形町のちどり屋さんで買い求めた気音間(けねま)の注染手拭いです。

天高く馬、、、”肥ゆる”、、じゃなくて、、、
凧なので昇ってますね。


日本といえば山は富士、、、お正月はやはり富士山も付きものです。
これまで私は2回登っていますが世界文化遺産になり登山者も多くなり協力費を任意で¥1000いただくことになったようです。

連日の悪天候でしたが夕方頃から道路も乾き始めてたので数日ぶりで18時半頃から鳥屋野潟ランニングに元旦早々出かけてきました。
いつもだとランナーに会うのですがさすがに誰とも会いませんでした。
相変わらず西風が強く行きは良い良い帰りは辛い、、、状態。

後半3/4の所で腕立て伏せ、スクワット、腹筋などやって再度走り始め、あと500mほどで家という所で激しい雨が降り始め、、、、

結局びしょ濡れになっての帰宅でした。

ウマ年ですから何事もウマく行って欲しいものですがなかなかウマくいきませんね。

今年一年、ことがウマく運びますように

これから家族で万十屋のもつ鍋です。







あなたにおススメの記事
関連記事