七夕飾り:染め絵手拭い:今日から7月@新潟
早いもので今日から7月。
一年の半分が終わってしまいました。
居間に飾ってあった染め絵手拭い、7月らしい柄に替えてみました。
”七夕飾り”という
気音間(kenema)の注染手拭いです。
こちらは先日、新潟のスーパーセンタームサシの2階にあるお店で偶然見つけたものを買いました。
税込み¥1050
七夕にちなんだ手拭いがいろいろあり、
こちらの通販などでも買えます。
七夕って言うと、梅雨真っ只中、小さい頃に七夕飾りを飾ってその日を迎えても、雨だったり曇りだったりして織姫や彦星を見たことはほとんどありませんでした。
雨の特異日なんでしょうね。(諸説あるようですが、、、)
そうそう、私はまだ鮎モードになっていませんが新潟県のいくつかの河川が今日から鮎釣り解禁です。
新潟県の各河川での試し釣りではあまり芳しくない結果だったようです。
どうも今年は鮎の遡上が悪いらしく苦戦を強いられる様相でした。
関連記事