コスモス:染め絵手拭い@新潟
居間に飾ってある染め絵手拭いを替えました。
秋らしく、コスモス
戸田屋商店のコスモスと言う手拭いで、ちどり屋さんで買い求めたものです。
添えられていた紙片には
”メキシコ原産で、日本には明治になってからわたってきました。日本においては比較的新しい植物ですが、まだ暑い日差しの下でピンクや代の花が風に揺れる様子は、夏から秋への移り変わりを感じさせ、秋の季語として定着しています。”
秋の虫の声も高らかになってきてコスモスなどの花を見ると秋の気配を感じますね。
鳥屋野潟のコスモス畑や九頭竜川の鮎釣りで訪れた
勝山のキバナコスモスを紹介したこともありましたね。
そうそう実は今、米代川に終盤の鮎釣り遠征に出かけてました。(9月7日より不在で、自動投稿でした)
以前の米代大鮎遠征の際のコスモスも紹介したことがありましたね。
大きな鮎が釣れるといいナ。
関連記事