白鷹純米大吟醸と初物ソラマメなど@新潟
新春初穴釣りでカサゴを一匹だけでしたがゲットできました。
市場が休みの年末年始においては貴重な鮮魚でした。
この日も飽きもせず煮付けでいただきました。
私の場合、骨とエラ、ヒレくらいしか残さず一番無駄なく美味しくいただける料理でした。
お酒はお正月用にいただいた
灘の酒:白鷹純米大吟醸
山田錦の宮水仕込みです。
灘の酒は自分で買って飲むことはほとんどありませんがたまに飲むと新鮮で美味いですね。
灘は
東京老舗の蕎麦屋さんは上酒としてこれしか置かない菊正宗や松竹梅、月桂冠など大手日本酒メーカーも名を連ねる日本酒の聖地でした。
大手の清酒メーカーは大衆酒で全国的になじまれていますが、日本酒のすべてを知り尽くしていて、吟醸酒を作らせてもピカイチの実力を持っているので侮れません。それなりの値段のお酒は唸る位美味いものを造ります。
秋田杉の酒器でいただきましたが、杉の香りがほのかにして超美味い~
灘の酒は普段飲んでいる新潟の淡麗辛口お酒とは違いますね。
麹の香りがします。
これもまた好し。
酒の肴は初物の鹿児島産のソラマメを
焼きソラマメでいただきましたよ。
赤カブとカキノモトの酢の物:彩が綺麗ですね。
私が毎日お世話している糠漬けなどが並んでました。
乾杯~
関連記事