ムクドリの新居探し@新潟

Zen

2008年04月30日 18:26

4月も中旬頃の天気の良い日に我が家の2階の窓から外を見ていたら



家の前の電柱にある変電トランスを載せている四角い8cm角位の中が空洞の鉄骨の中を覗き込んでいるムクドリが居ました。



すぐそばにもう1羽いて、おそらくツガイです。

以前から気付いていたのですがここには先住のお方がいらっしいました。

チャンス無く、写真がありませんが誰だか分かります?

そう、スズメです。

子作りのため新居を物色中のムクドリ夫婦には格好の家に見えたのでしょうね。

ここはどうかなと中を覗き込んだムクドリに向かって、先住のスズメが中から威嚇してチュンチュン鳴いて騒いでいました。

どうするのかとしばらく観察していましたが、結局ムクドリは諦めて他を探しにいったようです。

さて、ここで問題です。 
中を覗いているのはオスでしょうか? メスでしょうか?

人間様の住宅事情も大変ですが、鳥の世界も住宅事情は同じようです。

しかしムクドリの大きさと四角の穴の大きさがほとんど変わらないので、中にムクドリが入ると鉄骨の中で方向転換が出来なくてどうなっちゃうのか心配になりますね。
別口を探しに行って正解ですね。

上の答えは、、、

スミマセン、わかりません、、、、

皆さんのご想像におまかせします。へへ

でも、いろいろ想像すると面白いですね。会話も聞えてきそうです。


あなたにおススメの記事
関連記事