仙台みやげ?@新潟

Zen

2014年03月05日 07:28

仙台の夜は例によって牛タンをいただきました。

翌日は朝から仕事に向かいましたが昼過ぎには終了。

1泊2日の出張だったのでお土産を買いに以前に紹介した仙台朝市に出かけました。

楽しい地元食材が色々そろっていて見ていても楽しいものです。

以前はキュウリウオなんていう珍しい魚を紹介しましたね。

東北大震災の復興にあわせるように仙台に本拠地のある楽天イーグルスが日本シリーズ優勝となり街中にぎわっていました。


仙台朝市の入り口のにも”優勝おめでとう!”の横断幕がありました。


さて何かいいものはないかなと、、、、

仙台特産ではありませんが超いいもの見つけました。
カナダ産松茸6本で¥2500、柚子一個¥50、栽培本シメジ4本¥400


買いませんでしたがこちらは香茸
天然ものです。
美味しいそうですが私は食べたことはありません。


お魚屋さんを覗いたら、、、

いつも穴釣りで釣っているようなソイが2匹で¥480
結構な値段です。
嬉しくなりますね。
でも買いませんでした。自分で釣ります。

買ったのはシマエビでした。


殻付きのホヤを捜しましたがこの日はありませんでした。

以前買ったお店で牛タン300g、¥1200を購入。


魚屋さんが氷と発泡スチロール容器をタダでくれたので買ったものを全てこの中に入れて自宅に持ち帰りました。

なんだかこれが仙台土産?というような買い物をしましたが最後に高速バスターミナルでちゃんと仙台名物の笹カマボコを買いました。


あなたにおススメの記事