ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年11月27日

スズメバチの巣@新潟

こちら、我が家のお隣の家の生垣で9月下旬に偶然見つけたスズメバチの巣です。

朝、自転車で脇を通ったら偶然見つけました。ビックリ

スズメバチの巣@新潟
左上辺りに出入り口があります。
この中に何匹くらいの蜂がいたのかはさだかでありません。

丁度顔の高さくらいのところに人の頭程度の大きさの巣があり、簡単に手が届きます。
こんなになるまで気が付きませんでしたが夏頃にスズメバチの姿をブドウ棚辺りで何回か目撃したので関係ある蜂だったかもしれません。

朝夕通学の小学生や中高生、ご近所の方々がゴミステーションにゴミ出しに通るような生活道路のすぐ脇です。ガーン

スズメバチは攻撃的な性格だし刺されると死ぬ人も出ることがあるので危険です。
被害が出てからでは遅いので知らせてあげました。

市役所に電話して処理を依頼したようで数日後にはなくなっていました。男の子ニコニコ

私がお手伝いして蜂の巣を取っても良かったのですが段取り悪くハチを怒らせると自分だけでなく周りの人にも迷惑をかけてしまうので賢明な判断ですね。テヘッ

たまにスズメバチの巣のオブジェ、見ますよね。
我が家に巣があったら自分でやっちゃったかもしれません。ZZZ…汗
でも結構脆いようでケースか何かに入れて置かないとダメそうです。
危ない思いをして取るほどのものでもないかしら。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スズメバチの巣@新潟
    コメント(0)